今年は遅い紅葉の季節となりましたが、天草は、まだ暖かい寒い日が続いています。
40周年の記念大会を終えて、あらたな天草大会としてスタートすることになりました。
いくつかの変更点があります。
- これまでのゆるっと天草部門をスプリント種目として、その中に①一般、②高校生、③ゆるっと天草と3部門に整理しました。
- 競技規則の変更がありますので競技規則をお読みください。
- 第3回天草キッズディアスロン大会は中止します。
- 第1回天草キッズトライアスロン大会を7月下旬~8月上旬開催に向け検討中です。
申込方法
- エイジ及びスプリント一般・ゆるっと天草はローソンエントリー申し込み(先着順)
- 九州ブロック選手権(国体予選)出場者は、九州各県連合・協会へ申し込み。
- リレー及びスプリント高校生部門は、当ホームページから申し込み(先着順)
募集期間
- 2026年1月15日(木)12時 ~ 2月27日(金)12時まで
第41回天草宝島国際トライアスロン大会の概要
2026年5月31日の予想される気象条件
気象条件2026年5月31日(8時)
| 潮の干潮 (大潮) | 満潮時間/潮位 | 8:04/320cm |
|---|---|---|
| 干潮時間/潮位 | 14:22/44cm | |
| 気温 | 23℃ | |
| 海水温 | 20℃前後 | |
| 風速 | 1〜2m/s | |
| 波高 | 30〜100cm | |
| 天気 | 曇り〜晴れ | |
過去のスイム条件
| 海水温 | 風速 | 波高 | 完走率 | |
|---|---|---|---|---|
| 第3回 | 10m | 2m | 93% | |
| 第8回 | 8m | 1m | 80% | |
| 第11回 | 7m | 0.7m | 86% | |
| 第37回 | 22.3℃ | 6.7m | 1m | 84% |
| 第39回 | 21.7℃ | 1.0m | 0.5m | 96% |
| 第40回 | 19.7℃ | 0.5m | 0.3m | 95% |
スケジュール表
5月30日(土)前日
スクロールできます
| 時間 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 14:45~ | 選手登録:エリート部門 | あましんスタジアム玄関 |
| 15:00〜15:30 | 競技説明会:エリート部門 | あましんスタジアム多目的ホール |
| 15:30〜16:00 | 競技説明会:ゆるっと天草初心者 | あましんスタジアム多目的ホール |
| 16:00〜18:00 | 選手登録:エイジ、リレー、スプリント | あましんスタジアム玄関 |
5月31日(日)当日
スクロールできます
| 時間 | 内容 | 場所 |
|---|---|---|
| 5:30〜 | 駐車場開場 9:00~12:30まで閉鎖 | あましんスタジアム 第一病院駐車場へ駐車券で仕分け |
| 6:30〜7:30 | 選手受付 エイジ、ゆるっと天草 エリート、リレー | トランジション入口① トランジション入口② |
| 6:40〜7:30 | 荷物預かり | 佐川急便トラックへ あましんスタジアム駐車場で返却 |
| 6:45〜7:25 | スイム受付 アンクルバンド渡し | 受付で受取り装着 |
| 7:45~7:55 | スタートセレモニー | スイムエリア |
| 8:00 | ブロック選手権男性スタート | |
| 8:02 | ブロック選手権女性スタート | |
| 8:15 | エイジ部門スタート | |
| 8:29 | リレー部門スタート | |
| 8:40 | ゆるっと天草部門スタート | |
| 9:30 | スイム会場閉鎖 | |
| 11:30 | トランジションエリア解放 | トランジションエリア |
| ~12:30 | 全競技終了 | 全会場 |